THE MAD CAPSULE MARKETSの活動休止後にヴォーカルのKYONOが立ち上げたプロジェクト、WAGDUG FUTURISTIC UNITY。海外からはSLIPKNOTのSid#0として知られているDJ STARSCREAMやJUSTICE、DEFTONESのCHINO MORENO、国内からもマキシマムザ亮君(マキシマムザホルモン)やAKIHIRO NAMBA(Hi-STANDARD、ULTRA BRAiN)など、豪華アーティスト陣をフィーチャリングに迎えて大きな話題になったデビュー?アルバム『HAKAI』に続く2ndアルバム『R.A.M』が9月29日に発売されることが決定しました!
ゲスト?アーティストのフィーチャリングと打ち込みを基盤にしたKYONOのソロ?プロジェクトとしての色合いが強かった前作から一転、今作はバンド形式でのレコーディングをベースに打ち込みを加えた生音特有のグルーヴと前作から継承している攻撃的なハードコア?デジタリズムが絶妙に融合した革新的なアルバムに仕上がっています。また今作では2009年の年末からステージをともにしているKenKen(RIZE)をベース、SAB(ex-SUNS OWL)をギター、SHIBUYA(T.C.L)をドラムに迎えてレコーディングを敢行。加えてすでに参加が発表されている本年度の<RISING SUN ROCK FESTIVAL>出演以降もこの布陣にパフォーマーのYOSSY THE CLOWNを加えて引き続きライヴ活動を行なっていくことが決定しています。
さらに今作の先行シングル「DISCOLOR」が“MUSIC Tシャツ”として8月17日にリリースされることも決定! 数量限定で発売されるこの“MUSIC Tシャツ”は、Tシャツのタグに印字されたQRコードにアクセスすると「DISCOLOR」の着うたフル(R)がアルバムに先駆け一足先に無料でゲットできるというもの。彼らが出演する8月14日のRISING SUN ROCK FESTIVALのブースにて先行発売され、8月17日からはタワーレコード新宿店、渋谷店でも販売開始となる。なお、本日7月30日よりタワー?レコードのWEBサイト「TOWER RECORDS ONLINE」とタワーレコード新宿店?渋谷店店頭で商品の予約が始まります。
加えてアルバム発売日である9月29日にリリース?パーティとして、代官山UNITにて自主企画<RAM THE CRUSH Vol.2>の開催も決定! バンドへと姿を変えたWAGDUG FUTURISTIC UNITYの衝撃のパフォーマンスがこの夏を盛り上げることは必至。最新アルバム『R.A.M』と、先行シングル「DISCOLOR」をお聴き逃しなく!
引用元:三國志 専門サイト
2010年11月29日月曜日
2010年11月16日火曜日
マウス&ベイシア電器,GTS 250搭載の「AION」推奨PCを14
●メーカー:マウスコンピューター&ベイシア電器
●ブランド:B-VALUE PC
●ゲーム推奨認定:The Tower of AION
●購入特典:The Tower of AIONオリジナルインストールディスク,7日間(合計12時間)プレイ可能なシリアルコード
●キャンペーン:Windows 7優待アップグレード(※2010年1月31日までの期間限定で受付)
「GeForce GTS 250」&「Core i7-920/2.66GHz」に,64bit版Windows Vista Home Premium採用と,家電量販店の店頭で販売されるモデルとしては,相当パワフルなスペックに仕上がっている。価格とハードウェア構成のバランスは結構いいほうだが,「The Tower of AION」をプレイするだけならオーバースペック過ぎるか。
主なスペック
引用元:SEO对策 | 福岡市
●ブランド:B-VALUE PC
●ゲーム推奨認定:The Tower of AION
●購入特典:The Tower of AIONオリジナルインストールディスク,7日間(合計12時間)プレイ可能なシリアルコード
●キャンペーン:Windows 7優待アップグレード(※2010年1月31日までの期間限定で受付)
新製品の概要
製品名:B-VALUE C7
価格:13万9800円(税込)
![]() |
「GeForce GTS 250」&「Core i7-920/2.66GHz」に,64bit版Windows Vista Home Premium採用と,家電量販店の店頭で販売されるモデルとしては,相当パワフルなスペックに仕上がっている。価格とハードウェア構成のバランスは結構いいほうだが,「The Tower of AION」をプレイするだけならオーバースペック過ぎるか。
主なスペック
- CPU:Core i7-920/2.66GHz(L2キャッシュ容量256KB×4,L3キャッシュ容量8MB)
- マザーボード:Intel X58 Express搭載(ATXフォームファクタ)
- メインメモリ:PC3-10600 DDR3 SDRAM 2GB×3(※PC3-8500として動作)
- GPU:GeForce GTS 250(グラフィックスメモリ512MB)
- HDD容量:1.5TB(回転数7200rpm,Serial ATA II)
- 光学ドライブ:Blu-ray Disc読み出し対応DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R 2層書き込み対応)
- 有線LAN:1000BASE-T
- サウンド:オンボード
- 電源ユニット容量:未公開
- 本体サイズ:190(W)×487(D)×415(H)mm
- OS:64bit版Windows Vista Home Premium
- 付属品:日本語キーボード,Microsoft製レーザーセンサー搭載ワイヤードマウス「Microsoft Laser Mouse 6000」,2chスピーカーシステム
引用元:SEO对策 | 福岡市
2010年11月10日水曜日
「エミル」ECOくじVer.16はハロウィン向けゴシックホラー
つまった魅惑のオリジナルアイテムたちが、10月8日(水)に登場!
オンラインゲームの企画?開発?運営?配信などをおこなうガンホー?オンライン?エンターテイメント株式会社は、ハートフルオンラインRPG「エミル?クロニクル?オンライン」において、楽しいオリジナルアイテムが手に入る、大好評ECOくじVer.16を2008年10月8日(水)より
発売することを発表いたします。
■ECOくじVer.16発売のお知らせ
http://www.econline.jp/
【概要】
毎回好評のオンライン型くじ引き、ECOくじのVer.16が発売されます。
今回は、10月のイベント「ハロウィン」にピッタリのゴシックホラー的なアイテムが満載です。
飛空庭を不気味にかわいく
飾り立ててくれる「パンプキン飛行帆」や、ヴァンパイアドレスなど、女王さま気分を楽しめるヴァンパイアシリーズ、シンプルな中にかっこよさが光る聖職者シリーズなど、魅力的なアイテム18種類(うち3種類はお楽しみのシークレット)も揃った、ハロウィンを彩るプレミアムなアイテムが終結したECOくじVer.16をお求めください。
もちろん10セット分のお値
段で11セット分購入できる、お得な11回セットもご用意いたしました。
是非この機会にご利用ください。
![]() | style="width:164px;"> | ![]() |
![]() | ![]() |
■販売期間
10月8日(水)15:00?10月29日(水)15:00
■価格
1回
500円(税込)
11回セット 5,000円(税込)
■販売サイト
ガンホーオンラインショップ
http://www.gungho.jp/shop/onlineshop/eco_goods.html
エミル?クロニクル?オンライン :http://www.econline.jp/
引用元:ルーセントハート(Lucent Heart) 総合サイト
2010年11月1日月曜日
『信長の野望?天道』公式サイトリニューアル!プロモムービーが公開
コーエーは2010年1月29日(金)、「信長の野望」シリーズ最新作『信長の野望?天道』の公式サイトをリニューアルしました。
【関連画像】
『信長の野望?天道』は、前作『信長の野望?革新』のリアルタイム制を継承したシリーズ最新作。自城と離れた集落を「街道」で繋ぐことで支配できるなど、国境を越えて領土を削り取れる新システムが導入 リネージュ2 rmt
されました。戦闘についても、陣形や軍事施設など多彩な戦術要素が加わり、よりダイナミックな合戦を実現しています。『信長の野望?天道』は、2009年9月にWindows版が先行発売されていますが、さらに新シナリオとあらたなイベントも追加されています。
今回リニューアルされた公式サイトは、ゲーム概要、シナリオ?人気武将紹介、入門ガイドなどのコ
ンテンツが用意されており、初めて「信長の野望」シリーズをプレイする人でも『信長の野望?天道』の魅力が分かるような内容になっているとのことです。
さらにプレイステーション3/Xbox360の持つ描画処理能力をフルに活かした、高精細?高解像度で描かれたプロモーションムービーも公開されています。
また携帯電話用きせかえコンテンツ配信
サイト「きせかえ@コーエーテクモ」では、『信長の野望?天道』の世界観を携帯電話上で再現できるきせかえコンテンツも配信中とのことです。
『信長の野望?天道』は、2010年3月4日発売予定(初回限定特典:家紋シール付)で、価格は8,800円(税込9,240円)です。
(C)KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
【関連記事】
信長の野望?
天道 公式サイト
『信長の野望?天道』陣形や軍事施設など重要ポイントを一挙公開!
新シナリオも収録!PS3/Xbox360『信長の野望?天道』発売日決定!
4年ぶりの新作!PS3/Xbox360『信長の野望?天道』発表!
引用元:SEO対策 | 東大阪市
【関連画像】
『信長の野望?天道』は、前作『信長の野望?革新』のリアルタイム制を継承したシリーズ最新作。自城と離れた集落を「街道」で繋ぐことで支配できるなど、国境を越えて領土を削り取れる新システムが導入 リネージュ2 rmt
されました。戦闘についても、陣形や軍事施設など多彩な戦術要素が加わり、よりダイナミックな合戦を実現しています。『信長の野望?天道』は、2009年9月にWindows版が先行発売されていますが、さらに新シナリオとあらたなイベントも追加されています。
今回リニューアルされた公式サイトは、ゲーム概要、シナリオ?人気武将紹介、入門ガイドなどのコ
ンテンツが用意されており、初めて「信長の野望」シリーズをプレイする人でも『信長の野望?天道』の魅力が分かるような内容になっているとのことです。
さらにプレイステーション3/Xbox360の持つ描画処理能力をフルに活かした、高精細?高解像度で描かれたプロモーションムービーも公開されています。
また携帯電話用きせかえコンテンツ配信
サイト「きせかえ@コーエーテクモ」では、『信長の野望?天道』の世界観を携帯電話上で再現できるきせかえコンテンツも配信中とのことです。
『信長の野望?天道』は、2010年3月4日発売予定(初回限定特典:家紋シール付)で、価格は8,800円(税込9,240円)です。
(C)KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
【関連記事】
信長の野望?
天道 公式サイト
『信長の野望?天道』陣形や軍事施設など重要ポイントを一挙公開!
新シナリオも収録!PS3/Xbox360『信長の野望?天道』発売日決定!
4年ぶりの新作!PS3/Xbox360『信長の野望?天道』発表!
引用元:SEO対策 | 東大阪市
登録:
投稿 (Atom)