2011年2月24日木曜日

14年ぶりに遊んだ“ときめき”はやっぱり面白かった

 12月3日にKONAMIより発売された恋愛シミュレーションゲーム「ときめきメモリアル4」。一大ムーブメントを引き起こした“ときめきシリーズ”の最新作だが,今回4Gamerでは,そんな本作のプレイ動画を収録。
 ゲームの一通りの流れはもちろんのこと,新たな要素となる「特技システム」「手つなぎイベント」などを,17分にも及ぶロングムービーでお伝えしよう。ただ17分超のムービーとはいえ,尺の都合上,プレイシーンが飛び飛びになっている点はご了承を。


 本作をプレイしてみてまず思ったのは,ゲームとしてのクオリティの高さが一級品だということ。いわゆる好みの問題さえ除けば,作品としてはほぼ完成の域に達しているといって差し支えないだろう。インタフェースやゲームのテンポなど,システム面での欠点はほとんど見当たらない。
 いわゆる“ギャルゲー”の本家本元の名に恥ないタイトルに仕上がっているので,まだときめきシリーズをプレイしたことがない人はもちろん,「初代は遊んだけど……」という古参ゲーマーにもオススメの逸品だ。

 ちなみにときめきメモリアルは,今年でシリーズ生誕15周年なのだとか。かくいう筆者も,本シリーズをプレイしたのは,PlayStation版「ときめきメモリアル」(1995)以来のこと。実に14年ぶりのプレイである。
 最新作となる今作は,KONAMIより「30代の方にも楽しんで頂ける作品です」という話は聞いていたが,「さすがに自分はそんなに楽しめないだろう」とタカをくくっていた。しかしプレイしてみると,これが普通に楽しめてしまったから驚きだ。舐めてました。すいません。

 ともあれ,今回のムービーは,そんな本作の概要が一通り把握できる内容になっている。前述のとおりかなり長めになっているが,どんなゲームか興味があるという人はぜひ購入の際の参考にしてほしい。

「ときめきメモリアル4」公式サイト

「あなたに,好きな人はいますか?」と問われたら「います!」と即答したくなる? 発売直前「ときめきメモリアル4」でメモリあった



  
引用元:SALE-RMT ゲーム通貨とWebMoney販売 買取 SALE-RMTは安心をあなたに

2011年2月16日水曜日

7月29日に登場! 「メイプルストーリー」,韓国で同時






 ネクソンは本日(7月17日),「メイプルストーリー」で7月29日に大型アップデートを実装し,新コンテンツ「シグナス騎士団」を追加すると発表した。

 発表文によると,シグナス騎士団は,日本に先がけて実装された韓国における新記録となる,25万人の同時接続者数を記録した人気コンテンツだ。
rmt Maple Story


 シグナス騎士団には,これまでメイプルストーリーに登場している5職業とは異なる,5種類の新職業が用意されており,プレイヤーは,このコンテンツ専用のキャラを新規に作成可能。

 5種類の新キャラは成長速度が速いうえ,強力なスキルを使用できるので,本作のプレイヤーだけでなく,これからメイプルストーリーを遊ぼうと思っている人も十分に楽しめる。



 また本日,このシグナス騎士団のティザーサイトがオープンした。このサイトでは,シグナス騎士団の背景にあるストーリーや,それぞれの職業の概要のほか,各職業のスキルを紹介するムービートレイラーのほか,待ち受け画像やブログパーツなどが公開されている。

 今回4Gamerでは,ティザーサイトで公開されているものとは異なるプロモーションムービーを入手したので,紹介しよう。わずかずつではあるが,ムービーに収録されている各職業の戦闘シーンを眺め,想像を膨らませてみよう。




「メイプルストーリー」公式サイト
































『メイプルストーリー』7月29日に待望の大型コンテンツ「シグナス騎士団」実装!



 オンラインゲーム配信事業を行う株式会社ネクソン(本社:東京都中央区代表取締役社長:崔 承祐/チェ?スンウ 以下ネクソン)は、2Dアクションオンラインゲーム『メイプルストーリー』において、7月29日に大型アップデートを実施いたします。



 7月29日のアップデートで実装する「シグナス騎士団」は、先行して実装された韓国で同時接続者数の国内最高記録25万を叩き出した超大型コンテンツです。プレイヤーは「シグナス騎士団」専用の新規キャラクターを作成することができ、既存5職業とはまた異なった、新規5職業に就くことができます。「シグナス騎士団」は成長速度が速く、強力なスキルが使用で
きるため、新規プレイヤーにも存分に楽しんで頂けるコンテンツになっております。

「シグナス騎士団」専用のクエストや新規マップも追加いたしますので、ご期待下さい。



 また、本日「シグナス騎士団」ティザーサイトを公開いたします。このティザーサイトでは「シグナス騎士団」のストーリー背景や各職業のスキル動画などを確認することができます。さらに実装を記念して、自分のキャラクターを携帯待ち受け画像に設定できる、オリジナルサービスを期間限定で無料化し、シグナスバージョンのブログパーツも無料配布いたします




ティザーサイト:http://maplestory.nexon.co.jp/campaign/cygnus.asp



 『メイプルストーリー』では、これからも皆様に喜んで頂けるようなアップデートを実施して参ります。どうぞご期待下さい。


引用元:フリフオンライン(Flyff) 専門情報サイト

2011年2月12日土曜日

米兵によるアパート放火事件、防衛省の手続き遅れで損害賠償が8年未払い

 2002年夏に横須賀市内で発生した米兵によるアパート放火事件で、アパートを所有する被害者が求めている損害賠償が、防衛省による手続きの遅れで約8年が経過した現在も未払いのままであることが19日、分かった。日米地位協定第17条では米兵による公務外犯罪は日本が第1次裁判権を持つとしているが、検察は加害米兵を不起訴処分としていたことも明らかになった。

 防衛省や被害者らによると、02年7月27日、横須賀市内のマンション一室から出火、同室がほぼ全焼した。米軍側が横須賀基地を事実上の母港としていた空母キティホーク乗組員の身柄を拘束。横浜地検横須賀支部は03年1月に不起訴処分としたが、米軍側は放火などの罪で03年5月に軍法会議で処分を下したという。

 地位協定第18条では、米兵による公務外事件の損害賠償について、加害米兵に支払い能力がないなど「解決が困難な場合」は米政府が「補償金」を支払うことになっている。防衛省が被害者から損害賠償請求書を受け付け、米政府に報告書を送付する仕組みだ。

 今回のケースでは、被害者は03年12月に請求書を提出していたが、防衛省が在日米軍に報告書を送付したのは、10年3月だったという。

 防衛省は今月19日、手続きの遅れを認めた上で、被害者に「今後はこのようなことはないよう努めたい」などと謝罪した。取材に対し「放火は特殊案件で、事実の解明や事務処理に時間がかかった」(南関東防衛局)と釈明している。

 被害者の男性は「謝罪を受けたが、何をいまさらという思いが強い」と不信感をあらわにしていた。

【関連記事】
? 事件から3年経過も補償なく、米兵は賠償金払わず/米兵タクシー強盗賠償訴訟
? 安保50年に向け「平和大会」、基地撤廃訴えシンポや分科会/神奈川
? 米兵タクシー強盗賠償訴訟、国の責任認めず/横浜地裁
? 日米地位協定の民事請求権で市長「手続きに時間かかりすぎ」/横須賀
? 米兵ひき逃げ

引用元:パーフェクトワールド(Perfect World) 専門サイト

2011年2月5日土曜日

ミニブログが若者の生活を一変―中?

2010年8月31日、人民網によると、ツイッター(Twitter)の世界的な流行と同じく、中国国内では最近、ミニブログの存在が若者の生活を大きく変えている。

【その他の写真】

ある大学生は、今年の8月8日にミニブログ?デビューを果たすと、たちまちのうちに予想をはるかに上回る数の人からフォローされ、それから生活が一変した。彼は同日に甘粛省で発生し、1000人以上もの犠牲者を出した舟曲土石流災害について、“通信社並みに”情報を更新。現地情報について、1日100回にも上る「つぶやき」を放った。すると、何日も経たないうちに、フォロワー(特定の人物の投稿を閲覧登録する人)は1万人を超えたという。また、別のあるユーザーは、「マイクロブログには、必ずしも最新の情報ではないが、自分が求める情報だけがフィルタリングされて落ちてくる。近ごろはネットでニュースの閲覧をする習慣がなくなった。また、忙しくて書く時間のない人でも、1?2行でさらっと伝えたいことを書けるのも魅力」とした。

中国青年報社会調査センターが30省(市?自治区)の3282人(うち91.6%が40歳以下)を対象に行った調査によれば、92.4%の人がミニブログにアクセスしており、その94.3%がミニブログにより自身の生活が変わったと答えた。使用目的は「最新の情報を入手」(73.5%)、「興味のある話題についてコメント」(66.6%)、「友人の近況を知る、連絡をとりあう」(52.1%)のほか、「自分の考えを書き込む」「アイドルや有名人をフォロー」「暇つぶし」「わからないことについて情報やアドバイスを募る」など。また、自身の生活で変化した点は「人付き合いのスタイル」「リアルタイムで友人らと繋がれる」「意見の伝達方法や思考方法がかわった」など。

また、87.3%の人が社会的な事件について、「他者の意見を閲覧したり自身の意見を書き込んだりしたことがある」と答え、62.5%が「ミニブログをきっかけにして何らかのかたちでボランティアやチャリティー活動に加わったことがある」と答えた。実際に中国ではミニブログでの呼びかけを発端として、震災被災地へ向けて多くの支援物資が集まった前例もある。多くの人が「(募金やボランティアなど)自分も何かしたいが、どうしたらいいか方法がわからない」と考えていたところに発起人が現れ、ミニブログ上で協力の輪が広がった形だ。(翻訳?編集/岡田)


【関連記事】
<在日中国人のブログ>日本の研修ビジネス、中国で成功しないワケとは
<在日中国人のブログ>中国人観光客は日本でどんなお土産を買いたがる?
<在日中国人のブログ>帰化中国人が語る、「日本人として生きるのも結構タイヘン」
<在日中国人のブログ>マナーがない中国の親たち=よい子を育てるために日本人に学べ
<在日中国人のブログ>なぜ日本にはリニアが普及しないのか?


引用元:Final Fantasy XIV|14 総合情報サイト

アニメソングをDJがアレン?amp;リミックス!「ANIMESONGS DJ BEAT GIG'10」開催!

 ジャパニーズ?サウンド?クリエーターたちが日本のアニメソングをクールにアレンジ&リミックスする音と映像による祭典〈ANIMESONGS DJ BEAT GIG'10〉が10月11日(月?祝)に東京?新木場 STUDIO COASTで開催されます。

 このイベントは、さまざまなジャンルで活躍する人気DJ陣が、マクロス、ヤッターマン、北斗の拳といった、誰もが耳にしたことがあるアニメソングを卓越したスキルと独自のセンスでDJミックスするという、今まであったようでなかった新しいタイプの音楽イベントとして注目されています。

 今回DJに抜擢されたのは、DMC、VESTAX EXTRAVAGANZAなど世界的DJバトルやコンテストで優勝及び上位入賞を果たしたDJ JIF ROCKと、ヒップホップ?ユニット降神のバックDJ、トラック製作を務めるDJ440の2人のターンテーブリストからなるDJユニットA.O.I。BENNIE Kや倖田來未、西野カナ、といったJ-POPシーンでも活躍するメジャー?アーティストから、クラブ?シーンの第一線で活躍するアーティストの楽曲を手がけてきたSiZKによるソロプロジェクト★STAR GUiTAR。KICK THE CAN CREWやアルファの生みの親、そしてRyoji(ケツメイシ)や宇多丸(ライムスター)、ハナレグミ、MEGなど、多彩なゲストボーカルを迎えエレクトリックでカラフルなサウンドメイキングが話題を呼んでいるTaichi Master。Rhythm zoneからリリースしたミニ?アルバム『オマスガイダンス』でメジャー?デビューを果たした、ヒップポップ?ユニット、オマスガのメンバーである、Sugar-G。奇才ヒップホップ?ユニット、アルファのDJ / TRACK MAKER / VOCALを担当するDJ SUZUKIの変名プロジェクトDJ TOMOTHらが出演します。

 彼らのほかにも多方面で活躍するDJ陣が集結し、ノンストップでアニメソングをDJミックス。アニメソングと卓越したDJスキルが合わさった究極のエンターテインメントを是非体感してみては? イベント当日は飛び入りであの!有名人が駆けつけるかも!! 詳しくはオフィシャルサイトをチェックです。

【関連記事】
ラスマス?フェイバー、アニソン?カヴァー第2弾がリリース決定!
NHK『新世紀アニソンSP3』の完全版は10月29日放送!
永井豪&水木一郎トーク?ライヴがタワレコ新宿店で開催!
タワレコ新宿店でクラムボン?ミト(Mit)がアニソンをセレクト!
アニメソング 、 リミックス 、 新木場 STUDIO COAST を調べる

引用元:アイオン-ナビ AION-NAVI - AION,アイオンの掲示板,BBSです,ユニーク 装備の情報,WIKI 攻略,RMT コンビニなどサービスを提供します。