2013年4月22日月曜日

あかず【赤酢】の意味

(1)酒粕(さけかす)を原料としてつくる酢。甘みが強く、多く鮨(すし)に使用。 (2)梅酢の一穘。赤ジソを混ぜて梅の実を漬けたときに採れる酸味の強い液。 →白酢(しろず) ◆アクセント:あかず 0

0 件のコメント:

コメントを投稿